2021.02.28 23:34引き続き時短営業。本日3月1日より緊急事態宣言の内容が変わりましたが…。当店は引き続き緊急事態宣言下と同様に夜20:00時までの営業とさせて頂きます。ラストオーダーのみ現在の19:00時から19:30時と30分繰り下げての営業となります。定休日明けの4日木曜日から始まる25周年記念も時短営業となり...
2021.02.27 11:39天の龍、地の龍。24日水曜日の最後に訪れた場所は…。鈴鹿市にある「鈴鹿の森公園」へ。もう、完全に日が沈み真っ暗な場所へ。花のライトアップや花火は週末がほとんどで、平日の夜にそういう場所へ出かけるのは初めてのことでドキドキ、ワクワクしながらの入園となりました。閉園まで1時間を切る中での入園で眼にし...
2021.02.25 11:30ふじさんの日の富士山。2月23日は富士山(ふじさん)の日。本来なら河口湖では花火が打ち上げられて「ふじさんの日」を祝うイベントが開催されるのですが、今年は新型コロナウイルス感染防止のため中止に。今年は定休日…火曜日ってことで昨年の年末から楽しみにしていたのですが、、、。なんて、沈んでなんかいられないの...
2021.02.07 12:27故郷に想いを繋げるポストカード。東栄町出身で都会に移住して何十年も活躍し故郷東栄町を想う方から「東栄町の四季ポストカード」の追加注文を頂きました。前回ご注文頂いた5部を都会に住む東栄出身者…同じような境遇の方に配ったところ、それを見たまた別の地方出身者の方が「自分の故郷を思い出す、良い写真なので欲しい」とのこと...
2021.02.05 00:26不二(同じ物は2つない)の物。昨夜も仕事が終わってから、いつもの星空観測点で定点観測をしてきました。いつものように満天の星空✨いつものようにゆらゆら煌めき、星座が分からなくなるほどの星空ですが、やっぱり「不二の物」。同じようで同じではない、2つとない物。いつも新しい発見をさせてくれるドキドキ、ワクワク😃💕...
2021.02.01 12:18やっぱりこの仕事が好き♪改めて、やっぱりこの仕事が好きなんだな~♪って思いました。愛知県の飲食店に時短営業要請が出てから日々の仕込みの量が極端に減り、久しぶりの大量仕込みにワクワク♪ドキドキ💓しながら「開運恵方巻き」の仕込みをしました。きちんとした仕込みが、たくさん出来る喜びを感じながらo(^o^)o...
2021.01.31 00:09心の豊かさは自然からのビタミン補給!昨日は1日中、雪がチラチラと舞う天候にも関わらず思いの外、たくさんのご来店を頂きありがとうございましたm(__)m閉店後、外へ出てみると、なんとも幻想的な瞬間が待っていました!雪がかなり降る中に綺麗な満月🌕️めったに見れない光景に思わず、かみさんを大きな声で呼んで二人で眺めなが...
2021.01.24 03:56好評発売中!何枚あるか分からないほどの枚数から10枚を選ぶのは、かなり過酷な作業でした(^^;どのような視点から選ぶか…。自分のお気に入りと言うと40枚ほどになってしまうので「買って頂く側の気持ちになる」ことを優先して10枚を選びました。買って頂いた方が「こんな風景を見て見たい。」「こんな季...
2021.01.18 11:30変わらず25年。今年の3月9日で、いよいよ25周年となる「山のれすとらん さかた」です。ずっと変わらない物に「赤味噌主義」があり、特にこだわってるのが赤出汁。日高昆布と厚削り本鰹節で惹いた出汁に赤味噌を加えた赤出汁。家族が好きなのもあり、25年ずっと変わらない赤出汁です。赤味噌も色々な種類を試す...
2021.01.17 01:05ちょうどいい!当店の唐揚げ好きな「ITコーディネーター和田先生」の奨めもあり始めた「錦爽鶏唐揚げハーフ(単品)」。(今日は唐揚げ以外のメニューを注文したいけど…でも唐揚げが食べたい!)、(一人前は多いけど、やっぱり唐揚げが食べたい!)そんなお客様の声にお応えする「錦爽鶏唐揚げハーフ」。人気メニ...
2021.01.16 02:25港の夕景と富士山。バタバタと用事をすませるため豊橋と東栄を往復する過ごした二日間の定休日。息抜きに向かったのは富士市田子の浦みなと公園。田子の浦みなと公園のランドマークタワー「ドラコンタワー」に登り、1人夕焼けタイムを楽しんできました。このドラコンタワーからは海、山、町を360度全て見渡せる場所。...
2021.01.14 06:46#板前カメラマン板前カメラマン…ですからしっかり板前の仕事もこなしてます(^-^)畑から抜いてきた大根をすぐさま、厚目の桂剥きにしてマッチ棒ほど太さに切り塩水でしめて歯ごたえを残したまま、柚子入りの甘酢に漬けました。もぎたて大根の「紅白なます」。是非、噛み締めて味わって下さいませ。