• ブログ
  • ホームページ
  • アクセス
  • Facebook
  • Instagram
  • Ameblo
  • Twitter

山のれすとらん さかたのあれこれ

愛知県の奥三河にある夫婦で営む小さな和食れすとらんです。地元のブランド「錦爽鶏」を使った唐揚げと錦爽鶏御膳が人気。

2023.03.26 03:10

春の天ぷら…タラの芽

あっという間にほぼ満開を迎えた桜。こちらもいつもより早く、ご提供となります。タラの芽と雪ノ下の天ぷら。かみさん筆描きのPOPも鮮やかに♪

2023.03.25 01:25

あっという間にほぼ満開。

昨日の朝9時。対岸からも見えるほどチラホラと開花し始めたな〜と思っていたら、、暑さに耐えきれなったのかお昼過ぎにはほぼ満開へ。まさかと思い、他の場所も桜パトロールへでかけると…。東栄町浄水場公園、川角橋周辺や煮え渕付近の桜もほぼ満開になっていました。咲き始めがこの週末で満開は早く...

2023.03.24 00:18

お花見シーズン間近♪

対岸の桜並木がいよいよ開催宣言です。例年は4月5日辺りに開花し始めて2週間後に満開ってパターンですが、昨年、今年と2年続けて2週間早まっています。この週末もたくさんのテイクアウトお弁当のご予約を頂いております。町内各所に点在する桜並木の下でのんびりと当店のお弁当で楽しい時間をお過...

2023.03.23 04:20

春の山菜天ぷら。

タラの芽と雪ノ下の天ぷらが始まります。いつもは4月に入ってから始まり、ゴールデンウィークまで続くのですが今年はいつまで続けられるかわかりませんがギリギリまで提供できるよう頑張りますので是非、オーダー下さいませ。

2023.03.23 04:20

春の山菜天ぷら。

タラの芽と雪ノ下の天ぷらが始まります。いつもは4月に入ってから始まり、ゴールデンウィークまで続くのですが今年はいつまで続けられるかわかりませんがギリギリまで提供できるよう頑張りますので是非、オーダー下さいませ。

2023.03.21 22:07

WBCを富士山で♪

春分の日だった昨日、かみさんと二人で富士山本宮浅間大社へいつも通り参拝してきました。参拝後、色々な場所の桜を廻り富士宮の白尾山公園駐車場へ。かみさん、今の車に変えて3年…またテレビを見たことが無い…ってこともあり駐車場に到着てして直ぐにテレビを調節してWBCを観戦しました。観戦直...

2023.03.19 00:31

桜シーズンの始まり。

雨上がりで綺麗な星空だったので先日、下見に行った枝垂れ桜を撮影に行ってきました。いよいよ東栄町でも桜シーズンの始まりてす。この枝垂れ桜が満開になり10日〜2週間でソメイヨシノや八重咲きの桜が満開を迎えます。

2023.03.16 14:15

人気の出し巻き玉子。

今日も巻き上げ鍋で、手巻きの出し巻き玉子を巻き上げています。出汁用の鰹節や玉子の値上がりにビックリしつつも変わらず、本鰹節と日高昆布を使った出汁を使ってしっかり巻いてます。4月から鶏肉も値上がりを宣告されているのでさらに大変になると思いますがなんとか乗り切りたいと思います。

2023.03.15 11:39

新富士駅にて展示中。

富士山インスタフォトコンテスト金賞受賞作品が液晶パネルにて展示中の富士山観光ビューローへ、かみさんと二人で行ってきました。担当者の方ともお話しができて、短い時間でしたが、楽しく過ごしました。かみさんの瞬間移動のお手伝い?東京へ新幹線で出かけるかみさんを富士山撮影ついでに新富士駅へ...

2023.03.14 08:49

#私の推しライフ

私の推し活。自分の推しライフは富士山と季節の自然を追っかけること。NHKの朝イチで「私の推しライフ」を放送していたので私の推し活 富士山 で検索してみたら、、、!?出て来ました♪Google検索で1番に(・o・)先日、富士山三島東急ホテル総支配人賞を頂いた「私の推し富士さんフォト...

2023.03.13 12:38

満開。

この辺りで1番早く咲く枝垂れ桜のツボミが膨らんで間もなく開花します。周年記念樹の河津桜もほぼ満開となり少し早い春がやって来そうな予感です。富士山と東栄町と二刀流の桜撮影。今年も忙しくなりそうです♪

2023.03.11 00:25

娘手編みの手袋。

娘から手編みの、手袋を頂きました。昼間は暖かくなったとはいえ、夜撮影はまだまだ冷え込むこの時期にピッタリな、指無し手袋♪♪娘の気持ちも一緒にあみこまれためちゃくちゃ暖かい手袋。ハンドメイドに目覚めた娘の作品です。益々、星空や富士山の夜撮影に気合いがはいります|д゚)チラッ

Copyright© 山のれすとらんさかた since 2016