2025.10.09 08:18週末のご来店はご予約をお願いいたします。今朝からお店の電話がこの週末の三連休では13日の月曜日にはお席に余裕がありますが、11日土曜日と12日日曜日はご予約が集中しておりますので、ご注意下さい。11月には三連休が二度あります。そちらのご予約もすでに入って来ております。くれぐれもめ早めにごゆを宜しくお願い致します。
2025.10.04 01:45厳しいかな…今年は。月曜日の夜は十五夜ですが、天気予報をみると厳しい感じがしますね。10年前の「中秋の名月」。季節の折り紙は…「うさぎ」に変わりました。けっしてピカチュウではありませんのであしからずm(_ _)m是非、和食弁当を食べてゲットして下さい。
2025.10.02 00:21雨でも…見えるんです|д゚)チラッ先週の定休日は食材の仕込みで行けなかったのでこの定休日は彼岸花と富士山の撮影スポットを求めて…富士宮と富士市へ行って来ました。微彼岸花……。今年も暑すぎて彼岸花の寿命が短いみたいで…2週間前は茎だけだった彼岸花もすでに枯れてたり、刈り取られたりで残りがほとんど無くベスポジを探すの...
2025.09.27 00:41秋の気配?朝の空に広がる、鱗雲。朝は結構…秋らしくなったのか?今までが早朝でも気温が下がらず暑すぎたからだとは思うけど…色々と秋っぽい気配は…あるのか?アサギマダラが好きなフジバカマも咲き始めたし…彼岸花にアゲハ蝶。見た目は秋らしくなりましたが…どうなるのかな?今夜は今年最後の打ち上げ花火...
2025.09.25 11:42諏訪南宮神社奉納花火のお知らせ。大変遅くなりましたが、町内今年最後の花火がこの週末に打ち上げられます。打ち上げ場所は本郷トンネル付近と東栄町総合グラウンドです。写真は当店のテラス席から撮影しました。かなり涼しくなった東栄町の夜を彩る秋の花火をごゆっくり堪能して下さい。ご来店の際はお席のご予約とメニューのご予約を...
2025.09.23 23:55たくさんのご来店ありがとうございました。先週もたくさんのご来店ありがとうございましたm(_ _)m最近、恒例となった定休日の仕込みを今日も朝から頑張ってます。定休日明けの朝の仕込みだけでは間に合わない、時間のかかる仕込み物をお休みにゆっくりボツボツやってます。なすのオランダ煮…みょうばん水に漬けたなすを少し高温の油で色...
2025.09.17 22:16夜のダイヤモンド富士。夜の天体…星空好きにはたまらない時間…。東栄町の星空から…好きになった…富士山。。この瞬間もたまらない。富士山と冬のダイヤモンドが…この季節に綺麗に見えてるなんて…滅多に無いことでして。。気づいたのが午前2時40分頃で少し出遅れた感が有りましたが…もうね〜独り言の連発ですよ〜!!...
2025.09.10 12:58お袋とデザイン書道作品展へ。9月9日は開業して29年と6ヶ月の日。いつも通り、お店の買い出しとお袋の介護タクシーをこなしながら…豊橋二川の駒屋さんで開催中のデザイン書道作品展へ、お袋を連れて行ってきました。親父が亡くなって1年はが過ぎ、少し弱気になったお袋を気晴らしになるかと、一緒に見て来ました。なにが…で...
2025.09.08 01:17かみさんのファインプレーでゲット!昨夜の皆既月食…期待しつつも土日のハードワークで正直…半分諦め気分で、、まあ…一応、1時15分頃に目覚まし掛けとくかぁ〜〜。みたいな感じで寝たら…やはり起きられず。皆既月食の始まりを見過ごしてしまう羽目に。そんな自分を…2時だよ…起きてって…神…??いやいや…、でかみさんの声が(...
2025.09.01 00:21パステルカラー。今年も、季節の折り紙がトンボになる季節がやってきました。例年は折り紙を選ぶ段階から濃いめの色や和柄の折り紙を選ぶのですが今年は折り紙を選ぶ段階で…不意にパステルカラーの折り紙にしてみよ!って…。例年と違う感じの折り紙にチャレンジしてみました?ちょっと爽やかな感じになったきがするの...
2025.08.29 13:31富士山写真の展示再開。5月の後半から約3カ月、遠のいていた富士山写真の展示を再開しました。5月後半から東栄のホタルパトロールが始まり「ホタルの散歩道写真展」を開催。ホタル写真展示の次は「八坂神社奉納花火写真展示」と地元の写真展示を2カ月続けていましたが、河口湖の花火の写真から展示再開となりました。河口...
2025.08.29 12:59デザイン書道教室作品展。豊橋二川の駒屋さんにて、デザイン書道家 鈴木愛先生の生徒さん達による作品展がか開催されます。かみさんも愛先生の教室に通う生徒さんなので参加させて頂きます…夫婦コラボで|д゚)チラッ。僕の撮影したダイヤモンド富士やホタルと天の川の写真など。写真からイメージした「書」との写真のコラボ...