2021.04.16 01:17映えるフォトフレーム。東栄町の桜…春の散歩道写真展(撮影場所読み取りQRコード付)が終わり再び富士山写真展を再開しました。 先月から約1ヶ月の開催となりました桜の写真展にたくさんのご来店ありがとうございました。そしてたくさんの皆様に「桜の穴場」をご覧頂きありがとうございましたm(__)m来年...
2021.04.12 01:02再び富士山写真展示へ。東栄町の桜がぼちぼち最終章になりましたので、店内の展示写真を再び富士山写真に切り替えています。例年ならまだまだ真っ盛りの奥三河の花。ゴールデンウィークまで継続している予定だった「桜の散歩道写真展」も最終章へ。
2021.04.02 00:08残り3日になりました。東栄郵便局フリースペースで開催中の富士山写真展。本日を入れて残り3日となりました。今日4月2日(金)と4月5日(月)、4月6日(火)の3日となりました。郵便局の営業時間内(午前9時~午後4時)での展示となります。是非、ご覧くださいませ。自分で言うのもなんですが、結構良い写真…あり...
2021.03.24 12:58#板前カメラマン 竜洋海岸へちょっと気になりググってみた「#板前カメラマン」。#板前カメラマンの関連として「遠州灘」、「竜洋海岸」、「夕焼け」などが出て来ました。2016年の夏に初めて訪れた竜洋海岸。もともと、海が好きで豊橋に住んでる時は駅前大通から自転車で赤羽根や伊古部など表浜へ行っていたほど海好き。
2021.03.21 23:029万枚超えの撮影枚数に。。。今日から東栄郵便局で始まる「富士山写真展」のために、写真を整理していた時、ふと、写真の通し番号に気付き…ビックリ‼️なんと撮影枚数か93,000枚を越えていることに気付きました。コンパクトカメラで三年、今の主役ミラーレス一眼で撮影して1年。東栄町の自然と、遠州灘、富士山を合わせて...
2021.03.21 00:49#板前カメラマン 富士山写真展開催します。富士山の撮影を本格的に始めたのが2017年のゴールデンウィーク明け。4年間の集大成となる写真展を明日3月22日(月)から4月6日火曜日まで「東栄郵便局フリースペース」にて開催させて頂くことになりました。富士山フォトコンテストに入選した作品をはじめ、未公開作品を集めた写真展になりま...
2021.03.10 09:34木花開耶姫にあう旅。富士フィルムフォトコンテストに入選した作品も、富士山フォトコンテストに入選した作品も桜…木花開耶姫♪と言うことで…朝のダイヤモンド富士を二人で眺めたあとは「木花開耶姫様」にお礼の旅へ♪富士山を取り囲む各地にある浅間神社のご祭神の大半は木花開耶姫。今日最初に訪れたのは初めて訪れる冨...
2021.03.09 12:53のんびり過ごした誕生日。今日、3月9日はお店の誕生日。25才になりました…若っ!(笑)25年前は土曜日だったそうです。今年は火曜日で定休日。早朝から二人で出かけ、富士山、木花開耶姫、神社巡りをのんびりと楽しんで来ました。
2021.02.25 11:30ふじさんの日の富士山。2月23日は富士山(ふじさん)の日。本来なら河口湖では花火が打ち上げられて「ふじさんの日」を祝うイベントが開催されるのですが、今年は新型コロナウイルス感染防止のため中止に。今年は定休日…火曜日ってことで昨年の年末から楽しみにしていたのですが、、、。なんて、沈んでなんかいられないの...
2021.02.05 00:26不二(同じ物は2つない)の物。昨夜も仕事が終わってから、いつもの星空観測点で定点観測をしてきました。いつものように満天の星空✨いつものようにゆらゆら煌めき、星座が分からなくなるほどの星空ですが、やっぱり「不二の物」。同じようで同じではない、2つとない物。いつも新しい発見をさせてくれるドキドキ、ワクワク😃💕...
2021.01.16 02:25港の夕景と富士山。バタバタと用事をすませるため豊橋と東栄を往復する過ごした二日間の定休日。息抜きに向かったのは富士市田子の浦みなと公園。田子の浦みなと公園のランドマークタワー「ドラコンタワー」に登り、1人夕焼けタイムを楽しんできました。このドラコンタワーからは海、山、町を360度全て見渡せる場所。...
2021.01.11 12:32富士山フォトコンテスト入選。Instagram富士山フォトコンテスト「日本一にあうフォトコンテスト」にて第1回に続き第3回も入選のお知らせを頂きました\(^^)/かなりの応募数の中で厳選16作品に選ばれたことに感謝、感謝ですm(__)m昨年の4月、お釈迦様の誕生日に、かみさんと二人で出かけた富士宮から撮影し...