考えちゃいますね。。

ひじきの五目煮、切り干し大根の五目煮。

定食に添える小鉢として自家製を貫いてきました。

材料の下茹でに30分。一度、下茹での水を捨てて、炊き込み。

に時間、ガス代…冷やすのに、エアコンと扇風機使って冷まして…。

これだけ、光熱費が上がる中…出来合いを買って来た方が安上がりになるんじゃないか…こんなに光熱費掛けて…。だし巻き卵も…。


挙げ句に…分かってないお客様からは…どうせ玉子は買ってきたんだろ?みたいな…。

当店は…ほぼ自家製で頑張ってます。熱中症になりながら炊いて…巻いてます。

時間を掛けて仕込む意味があるから…お客様が喜んでくれる。そんなお店であり続けたいと思います。

山のれすとらん さかたのあれこれ

愛知県の奥三河にある夫婦で営む小さな和食れすとらんです。地元のブランド「錦爽鶏」を使った唐揚げと錦爽鶏御膳が人気。

0コメント

  • 1000 / 1000